一昨日は、今年最後のLIVEは-京都街の唄-でした。
出演者である友人のまじさんと連絡を取りながら三条河原町下がるの『和音堂』へ。

会場内はすでにいっぱいなので、まじさん、阪本さんらと近くのBARへ。
彼らの出番は10時頃なのでのんびりムード。
1時間ほど一緒に飲んで8時半頃会場に。何とか一番後ろ(入り口横)にいすを確保。
やがて、『中野督夫&ハゲ冨安』の出番。

目茶いい感じ!冨安さんはウオッシュボードを!!
いいわ~。
それはそのはず!、中野さんはセンチメンタルシティーロマンスのメンバーだ!
やっと、『阪本正義withまじ』
最初はまじさんのソロ。初めて聞くまじさんの唄とギター!

ゆる~くて少し下から歌うスタイルがまじさんらしい。
当然、ギターはオープンチューニング。下味はニールヤング?!

2曲目からは阪本さんが登場。ニールさんの臭いがプンプン。
でもゆる~い感じ・・・・
最後は主催者の徳田建さんと田中さんをコーラスに呼び出した・・・・・

次の日は今年最後の出荷日なのでここまでで退散することに。
帰り際、徳田さんを紹介していただいたし、中野さんから1/25の磔磔のセンチを誘われた!
(1/20にイサトさん+宮崎さんがあるのでちょっと・・・・)
そんな、いい出会いの多いLIVEでした。
出演者である友人のまじさんと連絡を取りながら三条河原町下がるの『和音堂』へ。


会場内はすでにいっぱいなので、まじさん、阪本さんらと近くのBARへ。
彼らの出番は10時頃なのでのんびりムード。
1時間ほど一緒に飲んで8時半頃会場に。何とか一番後ろ(入り口横)にいすを確保。
やがて、『中野督夫&ハゲ冨安』の出番。

目茶いい感じ!冨安さんはウオッシュボードを!!
いいわ~。
それはそのはず!、中野さんはセンチメンタルシティーロマンスのメンバーだ!
やっと、『阪本正義withまじ』
最初はまじさんのソロ。初めて聞くまじさんの唄とギター!

ゆる~くて少し下から歌うスタイルがまじさんらしい。
当然、ギターはオープンチューニング。下味はニールヤング?!



2曲目からは阪本さんが登場。ニールさんの臭いがプンプン。
でもゆる~い感じ・・・・
最後は主催者の徳田建さんと田中さんをコーラスに呼び出した・・・・・


次の日は今年最後の出荷日なのでここまでで退散することに。
帰り際、徳田さんを紹介していただいたし、中野さんから1/25の磔磔のセンチを誘われた!
(1/20にイサトさん+宮崎さんがあるのでちょっと・・・・)
そんな、いい出会いの多いLIVEでした。
スポンサーサイト
| ホーム |