友人の友人である『まーべらすS』氏(http://blog.goo.ne.jp/goo8823-h)
が、我が家を訪れてくれた。
表向きは無花果購入だが、真の目的は最近出した自主制作のレコード盤の行商だ。
結局、用意したイチジク=レコード盤で売買成立!
昼休みに早速聞いてみた。

CDに慣れたからだには、ターンテーブルに盤を載せ、ピックアップアームを所定の位置に置き、ターンテブルの45rpmで回転させ、アームを下げる・・・・等々
一連の重労働?!の儀式でようやく出てくる音は・・・
ファンキーカントリ!! 日本語スイングカントリー!
なんとも耳ごごちの良い音だ。
それに曲名といい、B面最初に入れられたSP盤を彷彿させる音といい、遊び心満載のレコードだ!!
もちろん、ジャケットも遊び心満載。
しかし、メンバー紹介の文体は・・・
ワタシと同年代丸出しの書きよう・・・w
なんとも、親近感の沸く作品だ!
ご同輩!
是非聞いて欲しい逸品です。
が、我が家を訪れてくれた。
表向きは無花果購入だが、真の目的は最近出した自主制作のレコード盤の行商だ。
結局、用意したイチジク=レコード盤で売買成立!
昼休みに早速聞いてみた。


CDに慣れたからだには、ターンテーブルに盤を載せ、ピックアップアームを所定の位置に置き、ターンテブルの45rpmで回転させ、アームを下げる・・・・等々
一連の重労働?!の儀式でようやく出てくる音は・・・
ファンキーカントリ!! 日本語スイングカントリー!
なんとも耳ごごちの良い音だ。
それに曲名といい、B面最初に入れられたSP盤を彷彿させる音といい、遊び心満載のレコードだ!!
もちろん、ジャケットも遊び心満載。
しかし、メンバー紹介の文体は・・・
ワタシと同年代丸出しの書きよう・・・w
なんとも、親近感の沸く作品だ!
ご同輩!
是非聞いて欲しい逸品です。
スポンサーサイト
| ホーム |