
若い方々は知らないでしょうが、30年程前の新車に付いていた車載工具は結構使えた。
特にト○タ車のプライヤーは作りもしっかりしていた。
そして差し替えで+-使えるドライバーも便利な工具で、GSマン時代は常時携帯していた。
勿論、その後の電機屋時代にも支給された工具箱に入れていた。
そして今、仕事軽トラにも常備してある。
使用頻度の最も高い工具達です。
そんなに収量が多くないイチジクですが、収穫スタートの遅れに加えて台風12号の影響が大きくて、全くだめです。
それでも、常連のお客様よりご注文をいただいて有難いことです。
でも、ダメ!
一旦新規の注文をお断りして今お聞きしている分のご注文をこなすことにしました。
順調にいって2週間はかかるでしょう・・・w
そうしたらもう10月になる!!
まぁ、こんな年もあるわな(×_×)
それでも、常連のお客様よりご注文をいただいて有難いことです。
でも、ダメ!
一旦新規の注文をお断りして今お聞きしている分のご注文をこなすことにしました。
順調にいって2週間はかかるでしょう・・・w
そうしたらもう10月になる!!
まぁ、こんな年もあるわな(×_×)
| ホーム |