
新聞を読んでいた妻が『あ!これ!!』と、指さす記事を見ると見覚えのある名前がさし絵のそばに!
ひょんなことからお友達になったスチールギターも弾かれる作家さんだ。
つられて本文を読んでみた。
老人ホームの暮らしを綴ったエッセイで、新聞受けに新聞をとりに行かないと確認の電話があるとか、朝一にお湯の温度が低いので恐る恐る点検を依頼したら後に、皆さんが使う時間帯までに修理ができてよかったと言われた。
そんな管理人さんの対応がいい・・・
隣組の心やね!などと思いながら次回を読むのが楽しみになった。
中野督夫+TEXAS SHUE ★ SHINE BOYSを10センチ!と呼ぶそうな(^^)/
昨夜行ってきました。
場所は熊野神社南『エル・ラティーノ』
督夫さんは相変わらずですがw・・・小さい子や高校生("靴ピカ"のリーダーの娘さん)が見てるので下ネタは無しでした(笑)

最初は一人でGO!休憩後、TEXAS SHUE ★ SHINE BOYS(靴ピカ)が2曲演奏。
そこに督夫さんが入って『10センチメンタルシティーロマンス』に(^^;;


特筆はエレクトリックワイゼンボーン!!
特注品だそうで靴ピカの岩城君が使ってました。
おまけにこちらもエフェクター満載(^^;;
”中野督夫に負けないぞぉ~!!”
そんなわけで、あっという間に電車の時間が・・・
打ち上げの宴、これからが!の時にお店を後にしました(涙)
昨夜行ってきました。
場所は熊野神社南『エル・ラティーノ』
督夫さんは相変わらずですがw・・・小さい子や高校生("靴ピカ"のリーダーの娘さん)が見てるので下ネタは無しでした(笑)


最初は一人でGO!休憩後、TEXAS SHUE ★ SHINE BOYS(靴ピカ)が2曲演奏。
そこに督夫さんが入って『10センチメンタルシティーロマンス』に(^^;;




特筆はエレクトリックワイゼンボーン!!
特注品だそうで靴ピカの岩城君が使ってました。
おまけにこちらもエフェクター満載(^^;;
”中野督夫に負けないぞぉ~!!”
そんなわけで、あっという間に電車の時間が・・・
打ち上げの宴、これからが!の時にお店を後にしました(涙)

店がお菓子でできてる!!ww わけないです(><)
農業士会の懇親会でちょっといい感じのお店に行きました。
京都は一休さんの京田辺市松井山手にあるお店です。
コース料理しかありませんが和洋いいとこどりの料理が出てきます。
豆腐屋さんが出したお店なので、そこここに豆腐系の食材が出てきます。
料理の写真はアルバムにのせてますので、そちらを見てください。
このお店、実は2度目!
今回も前回同様に楽しい味がいっぱいでした。
お店の中は料亭のように靴を脱いで上がりますが、テーブルは掘り炬燵風。
落ち着きますよ。
http://www.eonet.ne.jp/~soya/index.htm
農業士会の懇親会でちょっといい感じのお店に行きました。
京都は一休さんの京田辺市松井山手にあるお店です。
コース料理しかありませんが和洋いいとこどりの料理が出てきます。
豆腐屋さんが出したお店なので、そこここに豆腐系の食材が出てきます。
料理の写真はアルバムにのせてますので、そちらを見てください。
このお店、実は2度目!
今回も前回同様に楽しい味がいっぱいでした。
お店の中は料亭のように靴を脱いで上がりますが、テーブルは掘り炬燵風。
落ち着きますよ。
http://www.eonet.ne.jp/~soya/index.htm
滅多に通らない道沿いにあります。
国道沿いなんですが、南にある交差点は南に向くか横断するか。
北にある交差点もほとんどが横断するだけ。
ですので、店の前を通ってもそこを通るのが一番合理的なときだけ。
故に、ちょっと寄ってこ!は全く無かったお店です。
ところが、友人T氏からたまに歌いに行ってると聞かされていて、ついにドアを開ける事と合いなったのです。

当日は『フォークソングの会』。
最初はT氏がうたった。半分くらいからはコーラスで参加。
お次は若いご夫婦。旦那がギターで奥さんが歌!
奥さんの妹さんが加わっての『MORE THAN WORDS』はギターは少々省略型(^^;; でしたが、いい出来!
久しぶりにいい声の女性に出会った!!
次にまたまたT氏。コーラスを付けたり、2曲ほど歌わせていただいたがギターが散々www
最後は、内装屋さん達がナターシャネタを!!ベースの彼は始めて1週間!
ギターの彼はバンジョーに持ち替えて!!
ゆっくりだがなかなかのものだった。

この夜はそこそこでおいとま。
が、翌日T氏より”忘れ物してない?”コールが!
その日は行けないので、翌々日(月曜日)の昼間にお店に行き、マスターと少しお話。
な!なんと!同級生の兄さん!!!と判明!!!!
近々、ギターを背負っておじゃまする事になりそうだ。
国道沿いなんですが、南にある交差点は南に向くか横断するか。
北にある交差点もほとんどが横断するだけ。
ですので、店の前を通ってもそこを通るのが一番合理的なときだけ。
故に、ちょっと寄ってこ!は全く無かったお店です。
ところが、友人T氏からたまに歌いに行ってると聞かされていて、ついにドアを開ける事と合いなったのです。

当日は『フォークソングの会』。
最初はT氏がうたった。半分くらいからはコーラスで参加。
お次は若いご夫婦。旦那がギターで奥さんが歌!
奥さんの妹さんが加わっての『MORE THAN WORDS』はギターは少々省略型(^^;; でしたが、いい出来!
久しぶりにいい声の女性に出会った!!
次にまたまたT氏。コーラスを付けたり、2曲ほど歌わせていただいたがギターが散々www
最後は、内装屋さん達がナターシャネタを!!ベースの彼は始めて1週間!
ギターの彼はバンジョーに持ち替えて!!
ゆっくりだがなかなかのものだった。


この夜はそこそこでおいとま。
が、翌日T氏より”忘れ物してない?”コールが!
その日は行けないので、翌々日(月曜日)の昼間にお店に行き、マスターと少しお話。
な!なんと!同級生の兄さん!!!と判明!!!!
近々、ギターを背負っておじゃまする事になりそうだ。
| ホーム |