fc2ブログ
前の日記に書いていた、身延線のクモハ43+クハ47と飯田線のクモハ52+サハ48のBトレインショーティーが購入できました。(^^)/
   クモハ43+クハ47とクモハ52+サハ48

出荷日の翌日の夕方(4時過ぎ)病院へ迎えに行く前にいつものJシンへ。
両方ともふたつずつ棚にあり、即購入!!
レジで聞くと既に買った方がおいでとか・・・

この手の賞品はオークションで売りさばくために箱買いする方もいるので、この機を逃すといつ入手できるか見当がつかないのです。

いやはやなんともなんですよ(^^;;;;;

ちなみに、ヤフオクで『Bトレインショーティー』を検索してみてください!
いっぱい出てますので・・・・・(^^;トホホ!
スポンサーサイト




【2007/11/29 22:09】 | 鉄っ子の部屋
|
”1枚目”で張った連棟ハウスのもう半分を張りました。
今度は女房と二人で!!

午前中、風がなかったので二人でも楽勝だった。
サポートがいないので仮留め-本留めで張っていきました。(写真1)
3枚目ハウスビニル張り1

以外とうまくいった(^^)/

連棟ハウス:2本のハウスが肩のところでくっついてる。3連棟以上も時々見かけます。
3枚目ハウスビニル張り2 3枚目ハウスビニル張り3

【2007/11/29 21:58】 | お仕事(農業)
|
昨日ですが、2枚目のハウスを張ったんです。
ラッキーな事に風がほとんどない状態で作業ができた。
知原ハウス 作業前

さぁ!これからハウスの”ビニル”はりま~す。

この日は息子1号がサポートに来てくれた。
ビニルを頂上に上げて、いざ展開・・・・?もう一人のサポートが・・・・・・・まだ来ない(^^;
まぁ、なんとかなるか!?で、作業開始!!
案外うまくいってる。
所々、仮止めしながらひろげ終わって、本留めする頃にもう一人のサポートメンバーが到着(^^;;;;;

本留め、妻面処理、ハウスバンド設置etc
で、作業終了。
知原ハウス 作業後

初めてビニルの展開を2人でやったが、案外うまくいった!
サポートが作業に慣れてきているのと風が無かったのが・・・・・・・・・勝因(^^)/

【2007/11/28 21:46】 | お仕事(農業)
|
200711251555512 20071125155551
よやく1枚目のビニルがはれた。
朝からほとんど風なん絶好の日より。

手順は
 ハウスの尾根にビニルを仮に固定。
 連棟なので、ビニルを広げながら谷側の端を固定し、横側を仮固定。
仮固定の端に巻き上げ用のパイプを取り付け、その重みでビニルを伸ばしながら横を固定。
 浮き上がり防止のバンドで固定。
 妻面を止めて完成。

女房と息子2号の3人で3時間程。

上手くはれた!\(^_^)/

【2007/11/25 15:55】 | 携帯からです(モブログ)
|
いつもなら最後のビニルを張ってる頃なんですが、まだ張る準備中です。
    ハウス張り準備中

ようやく後1日弱で全部(5棟)のハウスにビニルを押さえるバンドの準備ができます。

バンドの間隔は50cmなので、60mの知原ハウスは119本*2、50mの長井ハウス連棟は99本*2と50m単棟99本のハウスバンドを準備しました。

次は本番ビニル張り。
こいつは風があると出来ない。なおかつ長井ハウスは最低2人。知原ハウスは3人いないと出来ない。

息子達の休みの日に風が吹かないことを祈ってます。

【2007/11/21 21:00】 | お仕事(農業)
|
20071118225526
散髪に来てます。
待合い椅子から電車も見えます。
ここのマスターには40年は世話になってます。

・・・だれだ!
切るほど髪があるんか!
なんて言ってるのは(-.-;)

【2007/11/18 22:55】 | 携帯からです(モブログ)
|
昨夜は
中野督夫さんと湯川とーべんさん(二人合わせて『とくべん』)のライブに
京都は三条河原町下がる東側入るの「和音堂」さんへいってました。
和音堂


一夜あけても、やっぱりおもろいwa!とくべん!!
さっきまで、昨夜の1stセットを編集していました?!

とく1

名古屋弁で早口の  督(夫)さん

べん1

ちょっとマッタリな   とーべんさん


セットリストなんぞ、一応あるみたいやけど・・
 突然!歌詞カードを探しに楽屋へ行く 督さん

しょうがないので「とーべんの部屋!」を緊急に演る とーべんさん(^^;;

アコギなのに山盛りエフェクターをつないで、エレキみたいな音にしている 督さん
とく エフェクター


お客さんまで出汁にする MC!

もちろん身内も出汁にする MC!

アンコールでいきなり、 「また会う日まで」を熱唱する お二人(^^;;

本当に音楽????LIVE!!!を楽しんでおいでだ!!

『♪僕の名前はとくお!僕の名前はとーべん!二人合わせてとくべんさ!キミと僕とでとくべんさ!~~♪』ではじまって、
とくべん1 とくべん2

「デイドリーム・ビリーヴァー」で締め!!

大変楽しめたLIVEでした。







【2007/11/17 22:35】 | LIVE
|

管理人のみ閲覧できます
-


コメントを閉じる▲
バンダイBトレインショーティーの新作に
クモハ52形+サハ48形飯田線の4両セット
   kumoha43モデル

クモハ43形+クハ47形身延線の4両セット
   クモハ52もでる


があるようです。

11月26日出荷予定だそうです。
https://bandai-hobby.net/news/index.html

お好きな方は、近くの模型屋さんへGO!ですよ(^^;;

ワタシはいつもの上○電機のおもちゃ売り場に予約しとこうと思ってます(^^)/


【2007/11/12 22:23】 | 鉄っ子の部屋
|
20071112112406
夕べは息子1号の1日遅れの誕生会♪!?
ケーキのリクエストがあったので、近所で調達した。

二十歳をだいぶ過ぎてるが、たまには甘いものが欲しくなるのかな('-^*)/

ついでで申し訳ないが、ここ数日で何人かおいでの友人も含めて(^_^;)

お誕生日おめでとう!\(^_^)/

【2007/11/12 11:24】 | 携帯からです(モブログ)
|
20071111112030
仕事をしていると、消防車が巡回してきた。
地元消防団の火災予防週間のパトロールだ。

そういえば、十数年前にワタシも消防車で回ったけ!
もっともその時は、ドアなし鼻有りの消防車だった(^_^;)

冬は凍えながら乗ってたっケY(>_<、)Y

【2007/11/11 11:20】 | 携帯からです(モブログ)
|
戦隊メーカー(http://maker.usoko.net/sentai/)ってのを、ネット友達教えていただきました。

で、やってみました!

/************

入口戦隊K!TAジャー

<戦隊紹介>
入口戦隊K!TAジャーは露出多めの女性を守るため気が向いた時に拳を突き合わしているのだ!

<隊員>
イヌ派ですK!TAレッド!
かなりダイナミックK!TAブルー!
落語大好きK!TAグリーン!
マーマレード大好きK!TAイエロー!
おしゃべり大好きK!TAピンク!

<敵>
宿敵未来海賊チケロガリアは気高いぜ!

<合体ロボ>
名称 パワフルK!TAファイター
データ 身長:49メートル 馬力:8万馬力

<各隊員マシン>
K!TAレッドセーブ号(戦車)
K!TAブルートラップ号(水陸両用車)
K!TAグリーンフライング号(飛行船)
K!TAイエローブービー号(戦闘機)
K!TAピンクビッグ号(装甲車)

<合体決めゼリフ>
そろそろ時間ですので!

<テーマソング>
時に優しくドライドライドライ
友のために出動するぜ
時に辛くペットに優しく
ホントはコタツから出たくない

か・き・ま・ぜ・ろ(いやよいやよも)
さ・み・し・が・れ(いやよいやよも)

まさか!マッスル殺法
いまだ!目潰し殺法

K!TAジャーが世を正す
K!TAジャーは後でやる

**********/

戦隊紹介!!気に入ってます(爆)


【2007/11/07 21:27】 | etc
|
ユーチューブで見つけました。

手始めは、京浜急行2100系のドレミファ・インバーター音です。
http://www.youtube.com/watch?v=DK4EJwm2qt8

【2007/11/02 23:13】 | 鉄っ子の部屋
|