一昨日は、今年最後のLIVEは-京都街の唄-でした。
出演者である友人のまじさんと連絡を取りながら三条河原町下がるの『和音堂』へ。

会場内はすでにいっぱいなので、まじさん、阪本さんらと近くのBARへ。
彼らの出番は10時頃なのでのんびりムード。
1時間ほど一緒に飲んで8時半頃会場に。何とか一番後ろ(入り口横)にいすを確保。
やがて、『中野督夫&ハゲ冨安』の出番。

目茶いい感じ!冨安さんはウオッシュボードを!!
いいわ~。
それはそのはず!、中野さんはセンチメンタルシティーロマンスのメンバーだ!
やっと、『阪本正義withまじ』
最初はまじさんのソロ。初めて聞くまじさんの唄とギター!

ゆる~くて少し下から歌うスタイルがまじさんらしい。
当然、ギターはオープンチューニング。下味はニールヤング?!

2曲目からは阪本さんが登場。ニールさんの臭いがプンプン。
でもゆる~い感じ・・・・
最後は主催者の徳田建さんと田中さんをコーラスに呼び出した・・・・・

次の日は今年最後の出荷日なのでここまでで退散することに。
帰り際、徳田さんを紹介していただいたし、中野さんから1/25の磔磔のセンチを誘われた!
(1/20にイサトさん+宮崎さんがあるのでちょっと・・・・)
そんな、いい出会いの多いLIVEでした。
出演者である友人のまじさんと連絡を取りながら三条河原町下がるの『和音堂』へ。


会場内はすでにいっぱいなので、まじさん、阪本さんらと近くのBARへ。
彼らの出番は10時頃なのでのんびりムード。
1時間ほど一緒に飲んで8時半頃会場に。何とか一番後ろ(入り口横)にいすを確保。
やがて、『中野督夫&ハゲ冨安』の出番。

目茶いい感じ!冨安さんはウオッシュボードを!!
いいわ~。
それはそのはず!、中野さんはセンチメンタルシティーロマンスのメンバーだ!
やっと、『阪本正義withまじ』
最初はまじさんのソロ。初めて聞くまじさんの唄とギター!

ゆる~くて少し下から歌うスタイルがまじさんらしい。
当然、ギターはオープンチューニング。下味はニールヤング?!



2曲目からは阪本さんが登場。ニールさんの臭いがプンプン。
でもゆる~い感じ・・・・
最後は主催者の徳田建さんと田中さんをコーラスに呼び出した・・・・・


次の日は今年最後の出荷日なのでここまでで退散することに。
帰り際、徳田さんを紹介していただいたし、中野さんから1/25の磔磔のセンチを誘われた!
(1/20にイサトさん+宮崎さんがあるのでちょっと・・・・)
そんな、いい出会いの多いLIVEでした。
スポンサーサイト
明けて6日、6時半頃に目覚めた。
確か、ホテルに帰る前仕入れた食べ物と飲み物で朝食!
写真を取り忘れていたので、早朝より『風に吹かれて』に行ってみた。当然のように2Fに上がる階段は閉まっていた。
家で調べていたより早く、銚子に向かって大森出発!!
この日は銚子電鉄に鉄! このときの話は次回に・・
銚子より17時過ぎにホテルに戻れた。
土産を部屋に置き、少し休憩した後、高円寺稲生座へ。
実は前日、ラナイでP氏と打ち合わせて、6時半~7時に稲生座にて落ち合うことになっていた。
一緒に行くことになってるM嬢にメールを入れ大森を出発。
以外と早く高円寺着!どうしたモノかと思案してると、次の電車でM嬢到着。少し早いが稲生座へ。
稲生座に到着するも当然P氏の姿はなし。階段で待ちぼうけ。
『腹減った!寒い!』等と言ってると、もう1人の同伴者N氏到着。それでも、P氏はまだ・・・・・・
一応リミットは7時。あと10分、5分、3分、1分、7時・・・
ようやくP氏到着。
さっそく、4人で焼鳥屋へ(^o^)
乾杯!早速P氏に職務質問。
やはり朝早くまで茅ヶ崎は大騒ぎ!
気が付いたら昼、そのままおうちへ→寝る。高円寺に来て迎え酒!!
こんな話でひと盛り上がり!で、稲生座へ異動。
一組目の『ソーベリー』が演奏中。ギター♂とヴォーカル♀のディオだ。なかなかいい感じ!後半はこの日あわせたピアノとドラムが入ってきた。急造バンドとは思えないいい感じ。バンドも楽しそう!録ときゃよかった(><)
いよいよ、二日酔いのP氏。最初からMarc Bennoだ!
昨日より、声がかすれ気味???飲み過ぎ・・・!?
でも、P氏のゆったりとした曲はここちよい!今夜も最高!!
BARTIMEはマスターL氏と鉄話・・・・おっと!もう0時を回ってる(^^;;眠くなる間に稲生座を後にしたのである。

P氏、M嬢、N氏、L氏、P氏の旧友氏。
みなさんイイ夜をありがとう。
確か、ホテルに帰る前仕入れた食べ物と飲み物で朝食!

家で調べていたより早く、銚子に向かって大森出発!!
この日は銚子電鉄に鉄! このときの話は次回に・・
銚子より17時過ぎにホテルに戻れた。
土産を部屋に置き、少し休憩した後、高円寺稲生座へ。
実は前日、ラナイでP氏と打ち合わせて、6時半~7時に稲生座にて落ち合うことになっていた。
一緒に行くことになってるM嬢にメールを入れ大森を出発。

稲生座に到着するも当然P氏の姿はなし。階段で待ちぼうけ。
『腹減った!寒い!』等と言ってると、もう1人の同伴者N氏到着。それでも、P氏はまだ・・・・・・
一応リミットは7時。あと10分、5分、3分、1分、7時・・・
ようやくP氏到着。
さっそく、4人で焼鳥屋へ(^o^)

乾杯!早速P氏に職務質問。
やはり朝早くまで茅ヶ崎は大騒ぎ!
気が付いたら昼、そのままおうちへ→寝る。高円寺に来て迎え酒!!
こんな話でひと盛り上がり!で、稲生座へ異動。

いよいよ、二日酔いのP氏。最初からMarc Bennoだ!

昨日より、声がかすれ気味???飲み過ぎ・・・!?
でも、P氏のゆったりとした曲はここちよい!今夜も最高!!
BARTIMEはマスターL氏と鉄話・・・・おっと!もう0時を回ってる(^^;;眠くなる間に稲生座を後にしたのである。

P氏、M嬢、N氏、L氏、P氏の旧友氏。
みなさんイイ夜をありがとう。
茅ヶ崎から川崎へ、ここから東海道線から京浜東北線に乗り換えて大森へ、約1時間の旅だ!
大森駅を少し南に行った『風に吹かれて』に着いたのが0時半頃。
閉店時間をとっくに過ぎた店にはマイミクM氏とその友人G氏にオーナーのK氏が待っていてくれた。
結構、天井の高い店内で4人のおっさんがウダウダと音楽話や交友話に花を咲かせた。
そして、やおらK氏が『じゃ!』とばかりにニールの曲やりだした。
終わると、オーナーK氏が『やります!』。ここは型通り『いや~』とか言いながら鞄の中から歌詞カードを出すと、『ここに来る方はみんな、(歌詞を)持ってきますよ!』(笑)。
やっぱり!!とか思いながらステージに行ってしまった。
そして、1曲目をやりだすと、M氏のギターが入ってきた!K氏のコーラス、G氏のコンガも!
いい気分だ!!定番曲?!を数曲やってあんまり一般人が知らない『その気になったら(デイランⅡ)』のイントロを引き出すとM氏がドンピシャのリードギターを(^O^)
さすがM氏、知っていた!!
気分良く歌わせていただいたら、時刻は2時半。こりゃ~そろそろ寝なくては。心地よい気分で店を後にしてHOTELへ。数分でホテル着。3時を大きく回った頃ようやく眠りについた。
本当に濃い一日であった(^^;;
大森駅を少し南に行った『風に吹かれて』に着いたのが0時半頃。
閉店時間をとっくに過ぎた店にはマイミクM氏とその友人G氏にオーナーのK氏が待っていてくれた。
結構、天井の高い店内で4人のおっさんがウダウダと音楽話や交友話に花を咲かせた。
そして、やおらK氏が『じゃ!』とばかりにニールの曲やりだした。
終わると、オーナーK氏が『やります!』。ここは型通り『いや~』とか言いながら鞄の中から歌詞カードを出すと、『ここに来る方はみんな、(歌詞を)持ってきますよ!』(笑)。
やっぱり!!とか思いながらステージに行ってしまった。
そして、1曲目をやりだすと、M氏のギターが入ってきた!K氏のコーラス、G氏のコンガも!
いい気分だ!!定番曲?!を数曲やってあんまり一般人が知らない『その気になったら(デイランⅡ)』のイントロを引き出すとM氏がドンピシャのリードギターを(^O^)
さすがM氏、知っていた!!
気分良く歌わせていただいたら、時刻は2時半。こりゃ~そろそろ寝なくては。心地よい気分で店を後にしてHOTELへ。数分でホテル着。3時を大きく回った頃ようやく眠りについた。
本当に濃い一日であった(^^;;

夕べは茅ヶ崎ラナイでテキーラサーキット。
今月末で活動休止するので凄い盛り上がり。
顔見知りのテキーラファンも多く来ていた。
演奏はかなり気合いの入ったもので、西海君はマンドリンに借り物バンジョーも弾いてくれて大満足!!
時間オーバーの熱演だった。
そのため、電車に乗るのに少しダッシュする羽目にf^_^;
余韻もそこそこに、ホテルの前通り過ぎ友の待つ大森のフォーク酒場『風にふかれて』へ。
ここでもひとしきり交友話に盛り上り
最後にみんなで合唱大会!?
2時過ぎまで楽しんだのですv(^-^)v

只今、東京に向かっています。
今月末で活動を休止する、テキーラサーキットのLAVEに行くためです。
茅ヶ崎であるので、東京に着くと大急ぎで大森のホテルにチェックイン。すぐに茅ヶ崎へ行きます。
さて、どんなライブになるか!
現地で会うお医者は午後を休診にしている(´∀`)
新幹線から富士山は暗くて見えないが伊吹山は綺麗だった。
K!TA@
車のクラブのミーティングに行って来ました。
(正確には昨日ですが)
我が家から長居公園のちょっと南まで、どんな経路でも1時間半はかかります。
(距離は約55kmぐらい)
-京田辺の山の中を抜けて-生駒-阪奈道路を頂上付近から入って-大東市-中央大通り-中央環状銭-長居公園通り
(帰りは蒲生4丁目経由でした!)
が通ったルートです。
その間、レッドウッドブラザーズのCDをず~っと聞いていた。
往復で4回ぐらい回っただろうか。
おかげで、混んでる時もイライラせずに無事に帰ってきた!
む~!安全運転だった!
(正確には昨日ですが)
我が家から長居公園のちょっと南まで、どんな経路でも1時間半はかかります。
(距離は約55kmぐらい)
-京田辺の山の中を抜けて-生駒-阪奈道路を頂上付近から入って-大東市-中央大通り-中央環状銭-長居公園通り
(帰りは蒲生4丁目経由でした!)
が通ったルートです。
その間、レッドウッドブラザーズのCDをず~っと聞いていた。
往復で4回ぐらい回っただろうか。
おかげで、混んでる時もイライラせずに無事に帰ってきた!
む~!安全運転だった!
| ホーム |