fc2ブログ
来月そうそう、江戸に登城?!するんです。2泊3日で!
夜の予定はバッチリ☆きまってるんですが、昼間の予定はこれからです。
(夜は、両日ともLIVE観戦です(^^;;)

今のところ、
1)京急に横浜1日券で乗る。
2)銚子電鉄に1日券で乗る。
3)箱根登山鉄道に乗りに行く。
と、思案していたのですが、
突然!
4)小田急”江の島・鎌倉フリーパス”で江ノ電に乗る。
が急浮上してきた!!

これが、新宿から1,430円とリーズナブル。
藤沢から鎌倉へ、そして江ノ島から新宿へだけでも何か楽しめそう!!
江ノ電沿線で安くて旨いもの情報でも有れば、これに決まりかなぁ!

識者のご意見が聞きたいものです!
スポンサーサイト




【2006/11/30 23:34】 | LIVE
|
先日のLIVEは南船場のペーニャでした。
そこで、ペーニャに行く前に『相合橋正宗屋』でちょっと一杯!
正宗屋で注文


時間がたっぷりあったので、地下鉄一駅を歩くことに。

道々見つけたのがビルの上に開く『花火』。
屋上の花火


ペーニャで見つけた『通天閣』2つ?!
通天閣


ペーニャには、このキャラクターのグッズがいっぱいあった。
名前が思いだせへん・・・・・・
キャラクター


【2006/11/28 23:46】 | LIVE
|
ライブハウス ペーニャ看板昨夜は南船場ペーニャで『五十一(Isoichi)』さんのLIVEでした。

五十一さんは、日本では数少ないスライドギターをメインにし、ブルース、ロックからカントリー、琉球音楽までの幅広いジャンルをやられる方で、年間120本以上のコンサート&ライブをこなし、全国を精力的回られています。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/isoichi/

五十一さんいや~!よかったです!! 冴えわたるMC(^◇^)
今回は、国道話は少しで主に厠話(^^;;
あっというまの2時間弱。

今回は「五十一トラベリングバンド」と称して
ベース:山本まーさん正明
ピアノ&アコーディオン:井山明典
ドラムス&パーカッション:中村岳
バイオリン:杉本Q仁美
のサポートでした。(4THアルバムの録音メンバー)

その五十一氏、今日から中国地方のツアーに出かけてます。
元気なお兄さんだ。


【2006/11/26 23:59】 | LIVE
|
歯医者の道具、うがい
先週より、2年ぶりに歯医者に通っている。
歯科の先生といっても幼なじみ。「よ!」で通じる。

しかしこの医者、くだらん冗談ばっかり始終言ってる(^^;
こちらはだらしなく口をあんぐり開けているのに、すぐに同意を求めやがる~。

歯医者の道具、ツールセット
おまけに、抜歯とか神経を抜くとかが大好きである。
今日は少しぐらつく前歯の神経をとった。
とる方は大はしゃぎ! 先生、人の歯をいじってストレス解消している。
特に先月から電子カルテが義務づけられているので、ストレスがよけいにたまってるようだ。

まあ、彼がいるおかげで歯のことはまかせっきりに出来るのだから、くだらん冗談にお付き合いしてやろう!

次回は来週の月曜日だ。



【2006/11/16 22:36】 | etc
|
ウチで作っているトマトの種のメーカーさんの研修会に行って来た。
今まであったものより病気に強い改良版の発表会です。
残念なことに、ここ数年ウチで使っている品種の改良版は2年ほど先になるらしい・・・タキイ種苗トマト

来年の収穫分は今までと同じものを使うが、再来年の分では試作品が欲しい~!とメーカーさんにお願いしておいた。
(来年の夏にもう一度プッシュしなくては!)

この種メーカーさんの試験農場に行くには狸の里?!を通ることになる。
そこで、帰りにちょこっと狸の里で道草をしてきた。
狸の里????そう!そう!滋賀県の陶器の町「信楽」です。
町の中は狸がいっぱい!鉄道の駅には身長が4m以上の大きなのがいる!大狸

駅の売店で小さな「狸猫」??を買った!
めっちゃ!可愛い!!狸猫?!


【2006/11/15 22:48】 | お仕事(農業)
|
ウチのイチジクはほぼ終わり。
替わって、菊菜(春菊)の出荷がはじまってます。
今まで、暖かかったので菊菜もかなりのびてきてますが、雑草も伸びてます(^^;;
菊菜(しゅんぎく)

とくに畝の間の通路はぼうぼう状態!!
外の仕事をしていますが、雨や風が吹いて寒い日は畦間の草を処理してます。(写真の右側の畦間が処理前、左が処理後)

本当に草の処理はたいへ~んですわ!!

【2006/11/12 22:56】 | お仕事(農業)
|
ここ数日で、一気に冬の入り口になったようだ。
風も強く冷たくなり、昨日は木枯らし一番だったようだ。

こんな風のある日はハウスのビニルは張れない。
が、今年は木枯らし一番の前にビニル張りを終えることが出来た。
息子2号?!の休み(土日祭日)に会わせて10月中頃から張り始めた。全部で5枚。晴れた日の午前中に1棟ずつ張っていった。
ようやく、5日に5枚張り終えた。
ビニルを張りおえたハウス

おかげで、少し身体に無理がかかったのか背骨の下半分周辺が痛い。背骨を伸ばすのが痛い。湿布を貼ってなんとか...

【2006/11/08 21:58】 | お仕事(農業)
|
毎年、取れる量は一緒やけど消費?が少なくけっこう米があまってきた。
新米取れたのにまだ去年の米が倉庫に・・・・
これは誰かに米を買ってもらわんと倉庫の中がいつまで経ってもこめだらけ・・

で、お米売ります!!

値段等はHPの方で確認してください。
http://www.enjoy-agri.com/vfkita/tyokubai/index.html

先日の日記の、『森湖丘』の箱の中身は、スニーカー!!
箱の中身はスニーカー!

どうも、ウオーキング用のものらしい!?
幅が4Eなんでべた足ぎみのワタシにはうれしい!
スーツ姿でも大概の所はスニーカーで通してしまうワタシにとって、色も良いので即購入した。

もうじきある視察研修でデビューの予定。

【2006/11/04 17:49】 | お仕事(農業)
|