fc2ブログ
あまりにも胃のあたりが変なんで、昨日近所の医者にいった。
昔から通っている町医者やけど、数年前から世代交代され若い先生夫婦が見てくれはるんです。
昨夜は旦那さん、専門は消化器内科。雰囲気は友人の泌尿器科のDrとあんまり変わらない。

問診と触診、聴診の結果、胃カメラ検査をすることになった。
初体験だ!!
ついでに血液検査も。
たぶん、今の仕事に就いてから(12~3年)はちゃんとした検査もしてへんので、この際みんなする事に...

胃カメラの心得の書いた説明書をもらった。
一つは、きっとメーカーが作ってる一般的なやつ。
もう一つは先生か看護士さんが手書きしたやつ。
この手書きのを読んで、ちょっと不安感がなくなった!
setumeisyo

今朝、検査のため再び医院にいった。
検査室は院の2階、外の長椅子で順番を待つ。
ゆったりとした雰囲気の場所だ。
ますます、不安感がなくなっていく。
innai

やがて、氷の麻酔薬をのどに含ませた後検査室へ。
血液検査の結果を聞き、一安心。
立派な健康体のようだ。
ketuekikensa

いよいよ、検査!
のどの中をカメラが通っていく。
少し横目で見上げる位置にモニターがあり、自分の胃の中が写ってる。
少々、赤いところがあるので標本採取。2カ所とられた。
ほとんど正常だが、入り口に炎症があるとのことだった。
ほんの10分程度でおしまい。
麻酔薬がさめるまで20分ほどベッドで横になってから家路についた。

な~んや!簡単なもんや!!
しかし、胃がたいしたことがなかってよかった(いまのところ)!

昼食後、麻酔薬がまだ聞いているのか眠気が....zzzz!


スポンサーサイト




【2006/10/18 23:01】 | etc
|