もちろん、ワタシではない。長男です。
昨日の夜、ドバイ経由でマンチェスターに向かって飛び立った。
帰国は来年の7月初めごろ。一応、英語の勉強!?
今年の3月に無事大学を卒業したが就職先も見つけず、UKに行くと!
それから、準備とバイト(笑)
一番手こずったのが『留学ビザ』。
こいつには色々参った!
いずれHPの方に詳しく書くとして、親のスネの骨は細るばかり(^^;;;
遠い!と、いっても地球上。PCとi-netの接続環境があればたいていのことは連絡できる。
そこでこの写真
買ったばかりのノートPCが・・・!!!!
次のはワタシのギターケース
73年1月にLAで買って、日本に着いたときにはこの通り。
(Martinのロゴは数年後ポロっとはずれた)
蛙の子は蛙。
思わず苦笑するしかない。
その息子、機内持ち込みで連れから貰ったオンボロアコギを機内持ち込みで持っていった。
こちらも蛙の子である(笑)
出国ゲートで金属探知器を通る際アラームが!
ジーンズのベルトのでかいバックルに反応。
ずりかけるジーンズを押さえながら再度探知機へ。
無事、ノーアラーム!
ようやく、UKに旅立っていった!!
昨日の夜、ドバイ経由でマンチェスターに向かって飛び立った。
帰国は来年の7月初めごろ。一応、英語の勉強!?
今年の3月に無事大学を卒業したが就職先も見つけず、UKに行くと!
それから、準備とバイト(笑)
一番手こずったのが『留学ビザ』。
こいつには色々参った!
いずれHPの方に詳しく書くとして、親のスネの骨は細るばかり(^^;;;
遠い!と、いっても地球上。PCとi-netの接続環境があればたいていのことは連絡できる。
そこでこの写真

買ったばかりのノートPCが・・・!!!!
次のはワタシのギターケース

73年1月にLAで買って、日本に着いたときにはこの通り。
(Martinのロゴは数年後ポロっとはずれた)
蛙の子は蛙。
思わず苦笑するしかない。
その息子、機内持ち込みで連れから貰ったオンボロアコギを機内持ち込みで持っていった。
こちらも蛙の子である(笑)
出国ゲートで金属探知器を通る際アラームが!
ジーンズのベルトのでかいバックルに反応。
ずりかけるジーンズを押さえながら再度探知機へ。
無事、ノーアラーム!
ようやく、UKに旅立っていった!!
スポンサーサイト
|
どうもです。
KITA まじさん
どうもです。ビザ拾得にいろんな事言ってきますね、諸外国は(笑)
昨夜、TELがあって、無事に着いたようです。
おお、
まじ 無事に行かれましたか!
よかったよかった。
KITA まじさん
どうもです。ビザ拾得にいろんな事言ってきますね、諸外国は(笑)
昨夜、TELがあって、無事に着いたようです。
おお、
まじ 無事に行かれましたか!
よかったよかった。
| ホーム |