上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


トマトの裏作でシュンギクを蒔いてますが、全部まくとかなり多いので緑肥作物を蒔くことにしました。
なんせ初めてなんで要領もわからないですが、えん麦を適当に蒔いちゃいました。
三日前から芽が出てきたので一安心!
スポンサーサイト

若い方々は知らないでしょうが、30年程前の新車に付いていた車載工具は結構使えた。
特にト○タ車のプライヤーは作りもしっかりしていた。
そして差し替えで+-使えるドライバーも便利な工具で、GSマン時代は常時携帯していた。
勿論、その後の電機屋時代にも支給された工具箱に入れていた。
そして今、仕事軽トラにも常備してある。
使用頻度の最も高い工具達です。