fc2ブログ
20081123163909
20081123163906
長井ハウス2と長井苗場ハウスのビニルを張りました。
1日2面張りは久しぶりです。

息子2号が来てくれたおかげです。
メモリー効果大(^O^)/

【2008/11/23 16:39】 | お仕事(農業)
|
20081122162136
20081122162133
長井ハウスのビニル張りをしました。
こちらはかみさんと二人でも張れます。
明日は連棟のもう一方を張る予定!!

【2008/11/22 16:21】 | お仕事(農業)
|
知原ハウス東の天ビニルをはりました。
今日は2号が助っ人!
報酬はノートのメモリー1GBo(^-^)o
ビニル張り その1 ビニル張り その1-2



【2008/11/15 20:10】 | お仕事(農業)
|
昨日、親父が逝きました。
しばらく仕事はお休みします。

【2008/08/16 01:39】 | お仕事(農業)
|
2月21日はいい天気

とてもいい天気(写真1)の午後、
宇治市の産業会館にて開催された、『食と農の交流大会』にいってきました。
宇城久・食と農のの交流大会

今回はパネルディスカッションのパネリストで参加????

お題は『生産者と消費者で「食」と「農」を考えよう!』。

パネリストは
宇治市の茶生産組合組合長さんと久御山町の直売所の代表者さんとワタシが『生産者』
生協の地域理事さんと「やましろ郷土食ひろめ隊」の方が『消費者』。

コーディネータは京都府立大大学院農学研究科の助教授。

事前に昼食をいただきながら各自の自己紹介とテーマについて少し話し合い。
本番はあっという間に予定の時間が来てしまい、若干△・○×◇!?!?!?
パネリストとして発言中!


話した内容は・・・・・お客様は神様です・・・・なんていってませんが、大筋にはmixiやブログに日記を書いて、みんなさんに農産物を買ってもらってますw・・・・・・・・あせあせ(飛び散る汗)

いやはや、みなさんお話が上手でした。
その上、しっかりご自分のアピールもしておられたような・・・ムニャムニャ・・・・・・

良い勉強になりました!
お土産までもらってきました(水菜にネギにパンジーの苗)(^^)/

【2008/02/21 21:15】 | お仕事(農業)
|
午後にSK新聞の記者が来られました。

同じ取材を受けて新聞に載っちゃった、神戸のお友達の紹介です。

取材対象コラムは『RE:青春白書』!

そう言えば、このごろギター引っ張り出して練習し出してる!
なんて、いってたなぁ!

2時間ほどお話しました。
でも、言い忘れたことがあったので2度もメールしました。

来年、記事になるそうです。

【2007/12/18 21:56】 | お仕事(農業)
|
これでも一応、我がJYOYO市の農業委員をさせていただいてます。
(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A)

明日明後日と鳥取県へ視察研修に行きます。

遊びじゃないですよ!ちゃんと視察先ではお話を聞いたり、写真を撮ったりします。

本当に公務です!!

【2007/12/02 21:00】 | お仕事(農業)
|
20071201154247
今日はクラブミーティング。
クラブ員からの注文の北口米を精米中♪
精米機を個人で所有するほど量もないので、共同使用のコイン精米機を使ってます。
10分ほどで玄米30kgが精米出来ます。

できたら、大阪まで配達!? いえ、ミーティングに出発

【2007/12/01 15:42】 | お仕事(農業)
|
”1枚目”で張った連棟ハウスのもう半分を張りました。
今度は女房と二人で!!

午前中、風がなかったので二人でも楽勝だった。
サポートがいないので仮留め-本留めで張っていきました。(写真1)
3枚目ハウスビニル張り1

以外とうまくいった(^^)/

連棟ハウス:2本のハウスが肩のところでくっついてる。3連棟以上も時々見かけます。
3枚目ハウスビニル張り2 3枚目ハウスビニル張り3

【2007/11/29 21:58】 | お仕事(農業)
|
昨日ですが、2枚目のハウスを張ったんです。
ラッキーな事に風がほとんどない状態で作業ができた。
知原ハウス 作業前

さぁ!これからハウスの”ビニル”はりま~す。

この日は息子1号がサポートに来てくれた。
ビニルを頂上に上げて、いざ展開・・・・?もう一人のサポートが・・・・・・・まだ来ない(^^;
まぁ、なんとかなるか!?で、作業開始!!
案外うまくいってる。
所々、仮止めしながらひろげ終わって、本留めする頃にもう一人のサポートメンバーが到着(^^;;;;;

本留め、妻面処理、ハウスバンド設置etc
で、作業終了。
知原ハウス 作業後

初めてビニルの展開を2人でやったが、案外うまくいった!
サポートが作業に慣れてきているのと風が無かったのが・・・・・・・・・勝因(^^)/

【2007/11/28 21:46】 | お仕事(農業)
|